第3回やまがた水素未来ミーティングの開催について





開催日時

 令和5年10月16日(月曜日)13時30分から16時00分まで



開催場所

 山形県高度技術研究開発センター(山形市松栄2-2-1)



対象

 県内製造業の技術者・経営者、大学関係者、市町村職員等



内容

 講演1:水素社会を取り巻く環境、規制、規制緩和

  講師:一般財団法人石油エネルギー技術センター 主任研究員 小林 拡 氏



 講演2:水素インフラを構成する機器、部品

  講師:一般財団法人石油エネルギー技術センター 主任研究員 鈴木 修一 氏



 講演3:高圧水素用機器を製造するために必要な知識・技術

  講師:一般財団法人石油エネルギー技術センター 主任研究員 鈴木 修一 氏




 ※ 詳細は山形県のホームページ こちら

 



2023年9月28日 13:45

循環型産業中間管理職等研修会について



循環型産業中間管理職等研修会を開催します。



1 日時 令和5年10月17日(火) 13時30分から15時45分まで

2 場所 山形県村山総合支庁 北村山地域振興局5階講堂(村山市楯岡笛田四丁目5番1号)

3 内容


 講演1 


「産廃処理事業所におけるカーボンニュートラルの取組み」(仮称)

〔講師〕株式会社グーン(神奈川県横浜市)

     代表取締役 藤枝 慎治 氏

(公益社団法人神奈川県産業資源循環協会会長、公益社団法人全国産業資源循環連合会理事)




 講演2 


「産業廃棄物処理業者のためのこれからの人材確保・育成のポイント」

〔講師〕株式会社シューファルシ(兵庫県神戸市)


    代表取締役 武本 佳弥 氏

(全国産業資源循環連合会女性部協議会 世話人兼事務局)




※ 参加申込等詳細は こちら



2023年9月20日 18:55

新たな化学物質規制に関する説明会の開催について





日時 令和5年10月31日(火) 13:15~16:30


場所 山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)交流サロン



2023年9月 5日 11:56

エコアクション21 説明会・研修会について



エコアクション21 認証・登録を目指す事業者のための説明会・研修会が開催されます。

 


日時 : 8月8日(火)


場所 : オンライン(ZOOM)


主催 : エコアクション21地域事務局 環境ネットやまがた



※ 詳細・申込書は こちら(PDF)



2023年7月25日 16:35

「産業廃棄物処理 現場業務eラーニング講座(令和5年度)開講」のご案内



令和5年度の現場業務eラーニング講座は、8月3日から受講期間を2回に分けて開講されます(申込受付 7月3日開始)

【開催講座】
 1 収集運搬現場業務コース
 2 中間処分現場業務コース
 3 最終処分現場業務コース


【受講期間】
 2回に分けて開催
 ・第1期 令和5年8月3日 ~ 8月29日
 ・第2期 令和5年9月5日 ~ 9月27日


【受講料】
 1名1コースあたり 4,400円(税込、通信費等は利用者負担)


【申し込み方法】
 全産連ホームページからお申し込みください。 こちら



2023年6月23日 14:02

「第1回 やまがた水素みらいミーティング」の開催について



「第1回 やまがた水素みらいミーティング」が開催されます。





○ 日時 : 令和5年7月3日(月) 14時 ~ 16時


○ 場所 : 山形県高度技術研究開発センター 多目的ホール 


       (山形市松栄2-2-1)  






 ※ 開催概要、申込方法等は  こちら

 


 ※ ホームページは  こちら

 



2023年6月19日 18:11

建築物石綿含有建材調査者講習のご案内



建築物石綿含有建材調査者講習 開催日程





【新潟】


 令和5年6月14日(水)~16日(金)



【仙台】


 令和5年7月28日(金)~30日(日)





 ※ 申込等詳細は こちら(PDF)



 ※ 一般社団法人環境科学対策センターのホームページは こちら



2023年2月10日 19:14

「令和4年やまがた環境展」YouTube 動画視聴キーワードクイズ 応募受付開始について



 



【キーワードクイズについて】




 配信動画(全19本)の最後に出てくる文字を集めて、番号順に並べて文章を作りご応募いただいた方の中から、抽選で20名の方に山形県リサイクル認定製品(エコバッグ)を差し上げます。

 


応募期間


  令和5年1月 10日(火)~2月 28 日(火)まで


応募方法


  県ホームページ「やまがた環境展」ページにリンクを掲載している専用フォームによりご応募ください。


  ※「やまがた環境展」ページ は こちら



【動画配信について】


  ※ ご視聴は こちら




2023年1月11日 17:29

令和4年度解体・改修(リフォーム)工事に係る環境法令セミナーについて





【内容】 


 ・解体・改修(リフォーム)工事に係る環境法令について


 ・改正大気汚染防止法による石綿飛散防止対策について



【開催日程】


 ・第1回(庄内) 令和5年2月 3日(金)


 ・第2回(置賜) 令和5年2月 6日(月)


 ・第3回(村山) 令和5年2月15日(水)


 ・第4回(最上) 令和5年3月 3日(金)



2023年1月11日 17:10

中間管理職等研修会の開催について



令和4年度山形県産業廃棄物処理業従事者資質向上セミナー

第2回目 中間管理職等研修会 を開催します。




〇 日 時  令和4年11月28日(月) 13:30 ~ 15:30
                     

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王


〇 内容・申込等詳細は  こちら でご確認ください。  


2022年10月11日 11:17

スタートアップ(新人・若手実務者)研修会の開催について




 ● 参加申込書は こちら(Word)

 

 

 ※ 本事業は会員企業を対象とした研修会です。





1 日 時


  令和4年11月4日(金) 10:00 ~ 15:30



2 場 所


  ほほえみの宿「滝の湯」(天童市鎌田本町 ℡ 023-654-2211)



3 対象者


  会員企業の実務者(入社5年目程度まで) 定員30人



4 参加料


  ¥1,000(昼食代/当日徴収します。)



5 内 容(詳細、別紙開催要領のとおり)


 〇 第1部 10:00~12:00  (120分)


  「プロとしての基本の再確認とスキルアップ」(仮称)


   ビジネスの基本ルールやマナーの再確認とスキルアップ


  〔講師〕山形銀行 くらしと経営の相談所 調査役 安達 智宏 氏



 〇 第2部 13:00~14:30  (90分)


  「廃棄物処理法入門/基礎知識、排出者の責務概要」


  〔講師〕BUN環境課題研修事務所 主宰 長岡 文明 氏



 〇 第3部 14:45~15:30  (45分)


  「産業廃棄物処理に関する行政施策」(仮称)


  〔講師〕山形県循環型社会推進課 課長補佐 大久保 剛 氏



2022年10月 4日 10:07

安全衛生研修会の開催について



令和4年度山形県産業廃棄物処理業従事者資質向上セミナー

第1回目 安全衛生研修会 を開催します。




〇 日 時  令和4年10月6日(木) 13:30 ~ 15:30
                     

〇 場 所  ホテルメトロポリタン山形 3F 朝日


〇 内容・申込等詳細は  こちら でご確認ください。  


2022年9月 6日 17:15

「令和4年度産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)」開催のご案内



 



 ※ 詳細は(公社)全国産業資源循環連合会のホームページ こちら



2022年7月 5日 10:16

「山形県リサイクル認定製品展示会」開催のお知らせ



県では「山形県リサイクル認定製品展示会」を開催します。



日時 令和3年12月17日(金) 12:00~18:00

       12月18日(土) 10:00~18:00

       12月19日(日) 10:00~16:00



場所 イオンモール山形南 1階センターコート



※ 詳細は 山形県のホームページ こちら をご覧ください。



2021年12月10日 12:12

「令和3年やまがたハイブリッド環境展」開催中!



例年開催している「やまがた環境展」を、今年度は リアル × オンライン で開催します。



 期間 : 令和3年10月23日(土) ~ 令和4年1月10日(月)



 ○「令和3年やまがたハイブリッド環境展」は こちら


 ○パンフレットは こちら



2021年10月26日 11:31

電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)のご案内



(公財)日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)では、未加入の排出事業者、処理業者等を対象にした電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)を開催します。

参加費は無料です。



※ 詳細、お申し込みは JWセンターのホームページ こちら



2021年9月27日 15:40

令和3年度山形県循環型産業トップセミナーの開催について



令和3年度山形県循環型産業トップセミナーを開催します。


〇 日 時  令和3年9月17日(金) 13:30 ~ 15:30
                     

〇 場 所  ZOOMウェビナーによるオンライン配信


〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  


2021年8月10日 16:59

「電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)」について



JWセンターが「電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)」を開催します。



※ 詳細は こちら



2020年12月15日 16:42

令和2年やまがたオンライン環境展開催中!



例年開催している「やまがた環境展」を、今年度はオンラインで開催します。



 期間 : 令和2年10月30日(金) ~ 令和3年1月31日(日)



 ○「令和2年やまがたオンライン環境展」は こちら


 ○ ポスターは こちら


 ○パンフレットは こちら



2020年10月30日 13:06

令和2年度山形県循環型産業トップセミナーの開催について



令和2年度山形県循環型産業トップセミナーを開催します。



〇 日 時  令和2年9月16日(水) 13:30 ~ 16:20
                     (受付開始13:00)

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王


〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  


2020年8月 7日 16:36

産業廃棄物排出事業者研修会の開催について



  • 日 時:平成30年11月27日(火) 13:30~15:00(受付13時~)
  • 場 所:ヒルズサンピア山形 2F 蔵王

    (山形市蔵王飯田637 TEL 023-631-1555)

  • 対 象:医療系産業廃棄物を排出する事業者
  • 定 員:150名

  • 講 師:山形県環境エネルギー部循環型社会推進課担当者
  • 内 容:(1)廃棄物(特別管理廃棄物、感染性廃棄物)とは

    (2)廃棄物の保管から処分まで

    (3)水銀が使用された機器の廃棄にあたって

  • 参加費:無料
  • 申込書:こちら(Word ・ PDF
  • 申込先:一般社団法人山形県産業廃棄物協会(FAXでお申し込みください)
  • 申込締切:平成30年11月20日(火)


2018年10月25日 12:48

【受付中】循環型産業トップセミナーの開催について



循環型産業トップセミナーを開催します。


〇 日 時  平成30年9月6日(木) 13:30 ~ 16:20
                     (受付開始13:00)

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王


〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  


2018年8月23日 16:53

【受付中】電子マニフェスト導入実務研修会について



○ お申し込み方法

   JWNETのホームページよりお申し込みください。

http://www.jwnet.or.jp/jwnet/event/index.php?scategory=02

 

○  開催日時・会場

 【庄内会場】

  平成30年9月27日(木) 13:30~15:30

  いろり火の里 なの花ホール 1F 多目的ホール

   (東田川郡三川町大字横山字堤172-1  TEL 0235-66-4833) 

 

○  定 員 : 各会場50名(定員になり次第締め切り)

 

○  参加費 : 無料

 



2018年8月17日 13:49

循環型産業トップセミナー開催のお知らせ



循環型産業トップセミナーを開催します。


〇 日 時  平成30年9月6日(木) 13:30 ~ 16:20
                     (受付開始13:00)

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王


〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  


2018年8月 2日 11:44

電子マニフェスト導入実務研修会の開催について



○ お申し込み方法

   JWNETのホームページよりお申し込みください。

http://www.jwnet.or.jp/jwnet/event/index.php?scategory=02

 

○  開催日時・会場

 【山形会場】

  平成30年7月13日(金) 14:00~16:00

  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王

  (山形市蔵王飯田637  TEL 023-631-1555)

 

 【庄内会場】

  平成30年9月27日(木) 13:30~15:30

  いろり火の里 なの花ホール 1F 多目的ホール

   (東田川郡三川町大字横山字堤172-1  TEL 0235-66-4833) 

 

○  定 員 : 各会場50名(定員になり次第締め切り)

 

○  参加費 : 無料

 



2018年6月28日 13:10

産業廃棄物処理実務者研修会の開催について



産業廃棄物処理実務者研修会



【山形会場】


  • 開催期日  平成30年7月18日(水)

  • 定  員  100名

  • パンフレット  こちら

  • 詳  細  (公社)全国産業資源循環連合会 ホームページ こちら 


2018年6月12日 15:09

循環型産業トップセミナー開催のお知らせ



循環型産業トップセミナーを開催します。
〇 日 時  平成29年8月4日(金) 13:30 ~ 16:20
                     (受付開始13:00)
〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王
〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  


2017年6月30日 19:04

産業廃棄物処理実務者研修会の開催について



産業廃棄物処理実務者研修会



【山形会場】



 ※ 詳細は こちら



2017年5月17日 10:30

環境・循環型産業交流プラザ開催のお知らせ



環境・循環型産業交流プラザを開催します。

〇 日 時  平成29年2月1日(水) 13:30 ~ 16:20
                   (受付開始13:00)

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王

〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  


2017年1月11日 16:14

やまがた環境展2016が開催されます



○ 日 時 : 平成28年11月19日(土) ~ 20日(日)

○ 場 所 : 山形国際交流プラザ「山形ビッグウィング」 1階 多目的集会展示場 

  
       パンフレットは こちら

  ※ 詳細は、県環境エネルギー部循環型社会推進課のホームページ  こちら


2016年10月18日 18:42

循環型産業トップセミナー開催のお知らせ



循環型産業トップセミナーを開催します。


〇 日 時  平成28年10月3日(金) 13:30 ~ 16:10
                     (受付開始13:00)

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王

〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  



2016年9月21日 18:22

環境・循環型産業交流プラザの開催について



今回で9回目となる「環境・循環型産業交流プラザ」を今年度も開催します。

 ※ 詳細、申し込みは こちら 


2016年1月 6日 19:41

「やまがた環境展2015」の開催について



今年度もやまがた環境展2015が開催されます。

  • 日時 : 平成27年10月24日(土) ~ 25日(日)

  • 場所 : 山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)



 ※ パンフレットは こちら

 ※ 県環境エネルギー部循環型社会推進課のHPは こちら



2015年10月14日 09:42

「産業廃棄物排出事業者研修会」の開催について



標記研修会が次のとおり開催されます。

  • 開催日時:平成27年11月11日(水) 13:30~15:00

  • 開催場所:ヒルズサンピア山形 2F 蔵王(山形市蔵王飯田637)

  • 対象者:建設業の皆さん


 ※ 詳細は県環境エネルギー部循環型社会推進課のHP こちら


2015年10月13日 19:12

循環型産業トップセミナー開催のお知らせ



トップセミナーを開催します。


〇 日 時  平成27年9月8日(火) 13:30 ~ 16:30
                     (受付開始13:00)

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 2F 蔵王


〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  



2015年8月 7日 19:21

環境・循環型産業交流プラザの開催について



環境・循環型産業交流プラザの日程・内容について更新しました。

 ※ 詳細は こちら


2014年12月26日 07:19

やまがた環境展2014を開催します



次の日程で山形環境展2014を開催いたします。


  • 日 時 : 平成26年10月25日(土) ~ 26日(日)

  • 会 場 : 山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)


詳細は、県循環型社会推進課のホームページ こちら 

チラシは こちら


多数のご来場をお待ちしております!


2014年9月24日 17:22

トップセミナー開催のお知らせ



トップセミナーを開催します。


〇 日 時  平成26年10月3日(金) 13:30 ~ 16:30
                     (受付開始13:00)

〇 場 所  ヒルズサンピア山形 1F 最上

〇 内容・申込  こちら でご確認ください。  







2014年9月 1日 19:02

産業廃棄物処理実務者研修について



産業廃棄物処理実務者研修会が当県で開催されます。


  • 開催期日 平成26年9月18日(木)

  • 開催場所 ヒルズサンピア山形


 ※ 詳細、受講申込書は こちら




2014年5月28日 12:49

「電子マニフェスト研修会」について



電子マニフェスト研修会が開催されます。

 詳細は (公財)日本産業廃棄物処理振興センターのHP こちら

 チラシは こちら

 ※ 3月4日(火)開催の宮城会場の詳細は こちら
 


2014年1月21日 19:44

環境・循環型産業交流プラザの開催について



環境・循環型産業交流プラザの参加申込受付中です。

 ※ 参加申込・詳細は こちら


2014年1月20日 19:59

トップセミナー開催のお知らせ



トップセミナーを開催します。

参加ご希望の方は、一番下の申込用紙でお申し込み下さい。


〇 日 時  平成25年12月5日(木) 13:30 ~ 16:30
                     (受付開始13:00)

〇 場 所  山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング) 4F 中会議室

〇 内 容  講演1
       「産業廃棄物処理業飛躍のために」
         横浜市立大学 CSRセンター  センター長 影山 摩子弥 氏

       講演2
       「産業廃棄物業界を取り巻く環境」
         公益社団法人全国産業廃棄物連合会  専務理事 森谷 賢 氏

〇 締 切  11月22日(金)


※ 申込用紙は こちら(FAXでお申込み願います。)

2013年11月 6日 09:28

「やまがた環境展2012」の開催について



今年度もやまがた環境展が開催されます。

  • 期日 平成24年10月27日(土)・28日(日)
  • 場所 山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)


詳細はチラシ こちら をご覧ください。



2012年10月 9日 10:34

産業廃棄物処理実務者研修会 -基礎コース- について



9月26日(水)開催の標記研修会(山形会場)ですが、まだ多少の空きがございます。
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

 ※ 詳細は、公益社団法人全国産業廃棄物連合会のHP こちら

2012年9月13日 15:25

産業廃棄物処理実務者研修会の開催について



標記研修会が次のとおり開催されます。

【山形会場】

 期 日 : 平成24年9月26日(水)
 
 場 所 : ヒルズサンピア山形(山形市蔵王飯田637)

 定 員 : 100名


 チラシは こちら


2012年8月22日 11:29

トップセミナーの開催について



今年度もトップセミナーを開催いたします。

内容・申込み等詳細はこちらでご確認ください。


2012年8月 9日 08:32

「環境・循環型産業交流プラザ」の開催について



標記事業を開催いたします。


  • 日 時 : 平成24年2月2日(木) 13:30~16:30 (受付開始13時)

  • 場 所 : ヒルズサンピア山形 2F 「蔵王」



   ※ 詳細・お申し込みは こちら



2012年1月20日 12:29

「やまがた環境展2011」の開催について



「やまがた環境展2011」が開催されます。

 

 

期 日  :  平成23年10月29日(土)・30日(日)

 

場 所  :  山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)

 

 

当協会でもブースを設置し、「ポップコーンの配布」「風船のプレゼント」「リサイクル自転車抽選会」などを行いますので、是非お越しください。

 

 

詳細は、県 循環型社会推進課のHP こちら



2011年10月28日 09:09

トップセミナー参加申込みについて



標記セミナーの受付期間を1週間延長いたしました。

 

締切は11月2日(火)です。



2011年10月27日 11:31

循環型産業人材育成事業のご案内



循環型産業人材育成事業のご案内致します。

 

  • トップセミナー

 

   「新規ビジネスと産業廃棄物処理業」
    株式会社 環境戦略研究所
    代表取締役 井上 求 氏

 

   「東日本大震災で実践できたBCP
    (事業継続計画)」
    株式会社 オイルプラントナトリ
    常務取締役 星野 豊 氏

 

  • 環境・循環型産業交流プラザ

 

    未定

 

   

  お申込み、内容の詳細は「循環型産業人材育成事業」ページでご覧頂けます。

 



2011年10月14日 15:51





2010年1月 1日 08:00